どういうわけか最近、アスパルテームよりもアセスルファムカリウムよりもスクラロースをよく見かけます。気をつけてほしいのでおさらい!
以前は、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、スクラロースは混ぜて使われていたように思いますが、最近はスクラロースばっかりです。
スクラロースについておさらいしておきます。
目次
そもそも農薬。スクラロース
- 砂糖の600倍の甘さをもつ
- 殺虫剤(農薬)の開発中に偶然発見された甘味料
- 殺菌的なはたらきをもつので腸内細菌が半数以上死滅する
- 138℃で加熱すると塩素系ガスが出る※これがあるので焼き菓子には使われません
- 尿中に排泄されるので吸収・消化されているはず
偶然だと思うのですが、無害なショ糖を意味する「スクロース」と間違えそうな名前がつけられています。
構造式的にはダイオキシンやPCB、DOTなどの強力な農薬の仲間で、オルガノクロライド(有機塩素化合物)といいます。
人類が摂取しても良いとされた初のオルガノクロライドです。
胃腸障害、めまい、アレルギー、肥満、血糖値上昇、甲状腺機能低下、赤血球の減少、肝臓細胞異常、卵巣収縮、マグネシウムとリンの欠乏、白血病の原因になる、などのかなり厄介な副作用が報告されています。
また、スクラロースの代謝産物は脂肪組織に蓄積されることが動物実験で明らかになっています。
マグネシウムが欠乏すると鬱っぽくなるよ!
栄養学専門誌『British Journal of Nutrition』によると、約3200名を対象とした調査の結果、マグネシウムの摂取量が多い人は、うつだけでなく不安のリスクも低いことが分かった。マグネシウムが不足すると「ストレスレベルが高くなります。それが不安を引き起こす可能性は十分にありますね」とアンジェロン。「マグネシウムを摂取するとコルチゾール値が下がり、代わりにGABA(ガンマアミノ酪酸)値が高くなるとも言われており、その結果、不安が軽減することも考えられます」出典:【専門家が解説】マグネシウムの効果、不足した時の症状を知っておこう(Women’sHealth様)
マグネシウムの欠乏につながるということは、不安に陥りやすくなるということなので、スクラロースは厄介ですね。
味見もしたくないようなものが普通に食品に甘味料として入っている
最初の人よく味見しましたよね。
私なら怖くてできないです。
でも、そんな代物が食品にふつうに入っているんです。
しかもその農薬としての殺菌力そのままに。
果糖ぶどう糖液糖といつの間にか入れ替わっていることもあるので注意
これほんとやめてほしいのですが、それまでは果糖ぶどう糖液糖だったのに、いつの間にかスクラロースに変わっているケースを多々見ます。
モン◯ターエナジーとかまさにそれでした。
なので、面倒ですが外で飲み物を買うときは毎回裏返して成分表示を見ます。
逆に、成分表示を確認できない自販機では甘い飲み物は買わないようにしています。
あと、そもそも果糖ぶどう糖液糖もぜんぜん安全じゃないです。「高フルクトースコーンシロップ」といって、とうもろこしから精製された液糖です。
そのとうもろこしの大半はアメリカ産で、アメリカ産といえば遺伝子組換えとうもろこしです。農薬マシマシでおなじみの。
外食のときも要注意
最近は飲食店のドリンクのフルーツ系ベースに高確率で入っていますので、飲食店では甘い飲み物は頼まないのが吉です。
カットフルーツがそのままついてくる生搾り系以外の飲み物は避けたほうがいいです。
もうぶっちゃけ卓上のタレすら怖いです。
あと、ファストフードのソース。
マ◯クのナゲットのソースに入っていることがあります。
それがあるので、2024年1月24日に登場したマ◯クチキンのスイートレモンソースについて調べてみましたが、情報が出てきませんでした。
チキンナゲットについてくるソースなら、成分表示を確認できますが、バーガーに使われているソースとなると確認する術がありませんので、やめておこうかなと思っています。
人工甘味料は絶対にノーダメージでは済まない
上記をご覧になって
「神経質すぎだろキモwww」
「そんなこと気にしてて人生楽しいの?www」
とか思われたかもしれませんが、人工甘味料は本当にダメージがちゃんとしているのです。
甘味料じゃなくてもろに毒です。
★毎日のように摂っていた頃(激しい症状もないので気づかない)
この、死なない程度に心身に不調をもたらすのほんと嫌いです。慣れようと思えば慣れちゃう。でもそれ明らかな不調状態なのに。
★久しぶりにうっかり摂っても体感しっかり!
最近では気づかずにたった1回摂取しただけでも体でわかります。
おそらくは「人が死なない程度に健康を害して且つ毎日摂り続けられるもの」というコンセプトで作られたものかと。
病気の人が増えれば製◯会社が儲かりますからね。
とくに人工甘味料は腸内細菌を◯すので、そうなるとメンタルに影響が出ます。精神薬は依存性もあるし、お薬の中でもとくに儲かるそうです。
あなたには元気でいてほしいので本当に気をつけて頂きたいのです。
くにちか内科クリニック様の「本当に危ない人工甘味料(その2)」がスクラロースについて専門的で詳しいので、もっと知りたい方はご一読ください。
人工甘味料を避けるのはめんどくさい
嘘はつきたくありませんのではっきり申し上げますが、人工甘味料を徹底的に避けるのはなかなかめんどくさいです。
長年続けていると、ぱっと見で
これ人工甘味料入ってるやろ🧐
ってわかるようになりますが、そこまで感覚が育った今でもめんどくさいことに変わりはありません。
つまり、そのくらい蔓延しているということ😩
(妊婦さんが飲むサプリにも入っているのを見ました。ほんと馬鹿にしていますよね)
上記のような騙し討に遭うこともありますし。
私も、今でこそ徹底して避けていますが、以前は「ガム1個くらいならOK」みたいな謎ルールで人工甘味料入りのガムを毎日食べていました。
結果、ガム1個でもよくなかったです。ちゃんと人工甘味料は毒としての仕事をしていました。
「甘味料」ではなくて「農薬」or「殺虫剤」
人工甘味料の場合、腸まで届けば腸内細菌たくさん死ぬので、それを避けるにはすぐに活性炭を飲むみたいなパワープレイ以外で直接的な解毒方法がないです。
日頃からどんなに高級なサプリを飲んでいようが、腸活をしていようが、殺菌性のものを腸に入れたら腸内細菌叢壊滅です。やり直し。
サプリを何年も継続していても、防御的なはたらきはしてくれません。殺菌性の毒の前では関係ないんです😮💨
良い成分や有胞子性乳酸菌やプレバイオティクスによって焼け野原からの回復を超促進することはできますが、1回焼け野原にはなるんです。嫌ですよねそんなの。
なんかすごいもったいない。
「カロリーゼロの砂糖」ではなくて、殺虫剤とか農薬と同じなんです。本当に。そういう目で見てほしいです。
面倒だけど、避けるしかないんです。
おわりに「あの人たち殺菌大好きだから」
あの人たちなにかにつけ私たちの内側殺菌してこようとするので気をつけましょうね。
体内の細菌叢(マイクロバイオーム)を崩壊(ディスバイオシス)させると人が病気祭りになるってご存知なんでしょうね。
以上です。
最後までお読み下さりありがとうございました。