私が個人的に、風邪をひいたとき、疲れを感じているとき、なんか気分をアゲたいとき用にぜひ手元に置いておきたいアゲアゲ系サプリ、エナジープラスについて解説します。
※2023年にエナジープラスがエナジープラスゴールドに大改良され成分が大幅に変わっています。詳しくはこちらの解説をご覧ください。
私がエナジープラスを飲むタイミング

- 風邪で弱っているとき
- 体力でも集中力でもとにかく力を絞り出したいとき
日常的にウルトラヘルス(主成分:グルタチオン)やミルクプラス(主成分:有胞子性乳酸菌とガラクトオリゴ糖)を飲んでいるため、このようなタイミングはあまりないのですが、それでも稀に風邪もひきますし、「ここ一番、もっと力がほしい」と思うことがあります。
そういうときに私が個人的に超便利だと思っているのがこのエナジープラスです。
エナジープラスを飲んだ実際の体感
- 汗ばむくらいに体温が上がる
- エナジードリンクを飲んだ後のようなアゲアゲ感が半日くらい続く
コンビニなどに置いてある200円くらいのエナジードリンクを飲んだ後のアゲアゲ感がマイルド&長寿命になった感じです。
体感のベースは非常によく似ていますが、エナジープラスは天然成分なので変な添加物は入っていませんし、また、あの「あ、今切れたな」みたいな気分の落差も感じません。
【人参だらけ】エナジープラスの成分

- Eleuthero(エゾウコギ)
- American Ginseng(アメリカニンジン)
- White Willow(ホワイトウィロー)
- Noto Ginseng(三七人参、田七人参)
- Kola nuts(コーラナッツ)
- Panax Ginseng(高麗人参)
- Yohimbe(ヨヒンベ)
半分近くがニンジン系の生薬です。順番に解説していきます。
Eleuthero(エゾウコギ、エレウテロ)|抗うつ作用で注目される強壮成分
筋肉の抵抗力を上げる強壮作用からプロのアスリートに好まれる生薬です。中国では「刺五加」と呼ばれ、2000年もの間「気」を高めるハーブとして重用されてきたほか、旧ソ連では宇宙飛行士やスポース選手に服用させたといいます。
高麗人参が急激な作用を示すのに対し、エゾウコギは穏やかな作用を示します。
ごまで有名になったセサミンのほか、エレウテロサイド、タンニン、ビタミンを含みます。
American Ginseng(アメリカニンジン)|中枢神経抑制作用のある機能性人参
抗酸化作用のあるサポニンの含有量が高麗人参の3倍にも及びます。
また、中枢神経抑制作用のあるジンセノサイドRb1の含有量がずば抜けており、ストレスや疲労を緩和してくれるはたらきがあります。※このため興奮作用をもつ高麗人参が「陽」の人参、アメリカニンジンは「陰」の人参と称されます。
White Willow(ホワイトウィロー)|鎮静作用に優れた「天然のアスピリン」
アスピリン発見のものととなった天然の鎮静剤です。
鎮静作用がメインですが、カフェインの脂肪燃焼効果を高める作用もあります。
こちらでも詳しく解説しています→【ダイエットサプリ】ホワイトウィローであの不快感を和らげるオススメ!
Noto Ginseng(三七人参、田七人参)|「金不換」(金で買えないもの)とまでいわれる秘薬
播種してから3年~7年しないと収穫ができないことから「三七人参」と呼ばれる生薬です。「金不換」とまでいわれる貴重な生薬です。
止血鎮痛作用があり、血液に関するトラブルに優れた効果を発揮するため、虚弱者の補血、保温や産後の短期回復に用いられることがあります。
抗酸化作用をもつサポニンを含むほか、活力を与えるアルギニン、血管に働きかけるフラボノイド、ビタミンやミネラルなど多くの栄養成分を含んでいます。
Kola nuts(コーラナッツ)|「コーラ」のもととなった天然の興奮剤
コーラの種子は古くからアフリカの人が興奮剤として用いてきた歴史のある毒性の報告がない天然成分です。
カフェインやテオブロミンという植物アルカロイドの他、アントシアニンなどのポリフェノールが含まれており、興奮作用だけでなく、消化促進、代謝活性化による貯蔵脂肪の分解促進、活性酸素除去などのはたらきがあります。
Panax Ginseng(高麗人参)|万能の生薬
滋養強壮、疲労回復、血行促進、細胞修復促進、美顔美肌効果、ネガティブ改善、咳の鎮静効果、肝機能向上など、万能のはたらきをもつ、まさに最強の生薬です。
こちらで詳しく解説しています→【万能】高麗人参(Panax Ginseng)が凄すぎる件オススメ!
Yohimbe(ヨヒンベ)|体力増進と性的機能を高める強精剤
アフリカ西部の先住民は、彼らが「精力の樹」と呼んでいるヨヒンベの皮を媚薬として用いてきました。
ヨヒンベに含まれるインドールアルカロイドであるヨヒンビンが、αアドレナリン受容体をブロックすることで、皮膚や生殖器の血管が拡張して血流がよくなることが報告されており、このはたらきが体温アップや精力増強作用のもとであると考えられています。
エナジープラスは1回1粒2回まで

1日、1回1粒を2回までという制限があるのですが、たくさん飲んだところでその分パワーが上がるというわけでもありませんし、日本のサプリメントとは配合の面でも機能性の面でもかなり異なるのでそれは守っています。
エナジープラスは30粒入り×2本がセットになっているのですが、だいたい1日1粒で事足りるので2ヶ月くらいは持ち、コストパフォーマンスが良いと感じます。
あなたが元気いっぱいの毎日を過ごせますように。
以上です。
最後までお読み下さりありがとうございました。