もうなんなの2月から!?偏頭痛に始まり、足首の痛み、胃腸障害、そして「重度」と診断されたうつ病。さらに次はこれまでにないおかしなタイプの風邪を引きましたので正直にご報告します。
【踏んだり蹴ったり】変な風邪を引きました
それまで軽快で不具合知らずの毎日を過ごしていたのに、2022年2月中旬くらいから
・ #頭痛
・足の痛み( #血栓 っぽい)
・止まらない水 #下痢
・胃の異物感と #吐き気
・食欲の減退
・気分の落ち込み
・ #鬱(重度)
を発症しました。やっぱ #シェディング なのかなって。https://t.co/Vshb2DZLTa— りん氏(1回死んだよ) (@riiiinpe) April 20, 2022
最近、こんな感じでここ2ヶ月くらいけっこう心身共に未曾有のハードモードだったのですが、追い打ちをかけるように次は風邪を引きました。しかも咳も鼻水も頭痛もなくただ体の中のじんじんすごくて布団から起き上がれないという、個人的に前代未聞のタイプの変な風邪を。
待ってそもそも風邪だったんですかね?
風邪の条件いろいろ満たしていない気が……
それも一時ちょっと意識なくなるくらいまで重症化しました。
考えてみれば私が二日酔い以外で布団から動けなくなるなんて6歳の40℃発熱のとき以来です。余談ですが、あれは小学校でインフルエンザワクチンを接種させられた直後でした。
最後に風邪を引いたのが2019年でしたからざっくり3年ぶりです。
毎日ダイエットサプリを通じて高麗人参(←風邪キラーの最強生薬)も飲んでおり、体温も37.0℃台。
私の #平均体温 歴。平熱35.5℃が自慢だった頃は常時ネガティブでメンタルバランスぐちゃぐちゃ。些細なことで簡単に超落ち込むし、気にしなくてもいいようなことが心配で不安でいつでも何かを恐れていました。テンションもお酒なしでは絶対に上がらない…そんな地獄のような世界を見ておりました。 pic.twitter.com/zUCpYOiOji
— りん氏(1回死んだよ) (@riiiinpe) November 23, 2021
いや、まあ免疫力最高潮の真の理想体温38.0℃にはあと1℃足りないのですが、それでも免疫力高めになる体温をキープしていました。
さらにおっさんなのに美容になんかも興味持ちだして、グルタチオンをはじめ抗酸化作用を持つサプリを毎日欠かさず飲むようになり、おかげでこの2年くらい心身共に軽快そのものでした。
2021年にはそれまで10年以上やめられなかったタバコとお酒もやめて、え、まじで私どうなっちゃうの?😋ってワクワクむふふしていたのです。
それがいきなりなんなん
ほんと、どうしちゃったのワイ……。
アチアチのアチで半日で治す「発熱こそ正義」
現在ダイエット目的で飲んでいるSOSバーンを、蒸気機関車でめっちゃ逃げるときの石炭みたいにハイペース(半日で2粒+2粒+2粒)で飲んだりして、結果アチアチのアチで半日で治しましたが、まー心象は最悪でしたよね。なんか負けたみたいで。
風邪はとにかく空腹状態でアチアチにして寝ていれば1日くらいで治ります。今回の半日は最速記録です。
え、熱冷◯シート?
冷◯ピタ?
……ご冗談を笑
※今回は鼻詰まりがなくて普通に鼻呼吸できたのでマスクはしませんでした。
紀元前400年に既に腸脳相関(現代やっとこ解明されてきた)に言及していた医学の父ヒポクラテス先生も
患者に発熱するチャンスを与えよ。そうすればどんな病気でも治してみせる
と言っていますし、発熱こそ正義です。
うわーあとで着ている物と布団カバーぜんぶ洗濯だよぉ……😵メンドクセー
とか思いながら、布団の中でだくだく汗をかいていました。
あと、風邪のときは意識が朦朧とするのでせっかくなのでずっとポジティブなアファーメーション音源をエンドレスで聴いていました。
朦朧とした意識の有効活用(?)のつもりでしたが、快復を体感で確信して布団を出たあと、しばらくハイになっていましたので、やっぱりすごい刺さっていたようです。お試しあれ。
風邪は現実が好転するサインでした
上記で「風邪引くとか免疫力負けたみたいで心象良くない」とか言いましたが、風邪って実はよく解明されていなくて(まあそのよく解明されていないものを今回の騒動ではもろに利用されたのですが)、風邪の原因特定した人はノーベル賞確実とか言われています。
これも私の体感ベースのお話ですが、風邪って治ったあとなんか世界がちょっと明るくなる、幸福感のベースが上がる感じがします。ちょっと人生良い方に変わるっていうか。
いやそれ確定なら3日に1回くらい引きたいんですけど😅
少なくとも、頭は冴えるんですすごく。
現実の知覚が変わるということはあの器官がすごく怪しい
……で、現実が変わるってつまり世界の解釈、捉え方が感覚ベースで変わるということですから、そうなるともうあの器官が怪しいのです。
腸です。
風邪は、腸内細菌叢が入れ替わる節目に起こる炎症反応、つまり腸内で起こっている戦争の流れ弾みたいなものではないか、なんて考えています。
実際、この直前に私、初めて飲むプロバイオティクスとプレバイオティクス混合のサプリを飲んでいますし。
↓
Solumeve, 成人用プレプロバイオティクスピクシーズ、ブラックベリー味、100億CFU、30本、各3g(0.11オンス)
(おいしすぎてリピート確定です😍※次回の注文ではこれだけで送料無料ライン超えちゃおうかなって)
体の中でも生命維持にかかわる重要な器官に定着する可能性のある、しかもお初にお目にかかりますな菌を100億個単位で連日入れられたら、そりゃなんか体感でわかるレベルの反応出ることもあるだろうなーって。相性的なものもあるでしょうし。
おわりに「もしくは……」
腸じゃないとしたら、考えたくないですけど、やっぱりおシェディングかなーって😅
Twitter見ていると同じような人けっこういますし、時節柄「なんで?」系のいきなりの不具合はだいたいそれが疑われています。
📣シェディング被害を受けやすい方、首かけタイプの二酸化塩素グッズで緩和される可能性。厚労省から否定されたクレベリン等の二酸化塩素は実は効果があるという意見があります。シェディングが酷い方がつけた所、帰宅時の辛さが緩和されたとの意見。その他ラベンダー精油を数滴顔周りにつけるのも👍
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) April 23, 2022
ついに私も首から下げるアレに頼る時なのでしょうか。
とりあえずラベンダー好きなので、やるなら精油から試してみようかと思います。
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。