ロックステップ計画書と悪魔の話

2010年にロックフェラーによって書かれたロックステップの概要と、天国を見てきた私から見た悪魔の話をさせていただきます。

ロックステップ計画書の概要

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38926505

オランダの政治家ティエリー・ボーデ氏が国会でロックフェラーにより2010年に書かれた計画書(ロックステップ計画書:閉じ込めるための手順)について暴露し、一刻も早くンチクワによる人体実験を中止しなければならないと訴えました。

 

今回の世界的なコ◇ナ騒動は2010年から計画されていた、というのが一般論のようです。

 

  1. 感染症の流行(コロナ騒動)
  2. 国境を超えたテロ活動(2ヶ所くらいでやってますね)
  3. 地球温暖化による危機(世界的な自然災害)
  4. 貧困の拡大(自然災害による不作)

 

このような順番で、世界は彼らの理想とするNWOに向かっていくとされています。

 

ロックフェラー財団によるコロナ茶番劇のシナリオ「ロックステップ」とは?

コロナ茶番のシナリオ「ロックステップ計画」★!その衝撃の中身とは?!

ロックステップに関してはこれらのサイト様が詳しく解説して下さっていますが、あの人たちの思惑通りには綺麗に進んでいないようで、それで最近ものすごい強引な荒っぽい感じがするんですね。

悪魔の話

私は、なんか不自然だなーって思いましたので、思うところを好きなように語ろうかなと思います。

 

私、死んだ時に天国を見てきたので悪魔が幻想だということを知っているのですが、とりあえずここは夢の世界ですから「いる」ということにして語ってみたいと思います。

 

これからするのはあくまでも悪魔の話です。

今日も頑張って世界を回して下さっている支配者層の方々が悪魔と言っているのではありません。

 

その証拠にほら、ぼかしの上からでもわかるステキな笑顔です(^ρ^)キューーーン!!

悪魔は待てない

悪魔は待てない。

我慢とかできない。

 

罪のない人に恐怖を与えて喜ぶのが悪魔じゃないです。

他でもなく誰よりも恐怖に囚われまくっているのが悪魔です。

 

誰よりも上手に恐怖を人に与えることができるのは誰よりも強く恐怖している者です。

恐怖の世界の妄想にとらわれるあまり恐怖にどっぷりと浸かり気がつけば恐怖そのものになってしまった誰よりも強く恐怖し続ける何か、それが悪魔です。

恐怖は安定できない

恐怖はラジカルな性質のもの。

それは安定した状態を保てない。

つまり、待てない。

 

想像してみて下さい。

悪魔が計画を立ててじっと我慢してコツコツ行動している姿。

なにそれかわい…不自然です。

 

計画的に恐怖から抜け出す方法なんてない。

恐怖は常に今この瞬間での対処を迫るもの。

だから「今」を狂わせ続ける。

 

2010年から2020年までの10年間も、彼らはせっせと戦争やらなんやらを繰り返していました。

それは2010年に発表した計画の遂行のためではなく、単純に彼らが立ち止まるのが怖いからです。

 

しかもこの計画、しっかり漏れちゃってますよね。

私は、これは意図的に漏らされた彼らなりの呪詛なんだと解釈しました。

 

これを知ってみんな恐怖すればいいんだ!

 

みたいな。

 

 

何がそんなに怖いのかな?

天国もブッダもメシアも怖くないよ。

あなたたちも今でも天国にいるよ。

 

大丈夫すぎるくらい大丈夫なんだから、価値判断と抵抗をやめて、それを直視してみてほしいな。

 

 

 

以上です。

最後までお読み下さりありがとうございました。




いつもありがとうございます好きです

ここのブランドのサプリをよく飲みます。とくにデトックスサプリはここ一択です
☆迷子になることもある購入方法の解説はこちらです

昨今の世界情勢でサプリの価格が投稿時点から変動することがあります。予めご了承ください。
本コンテンツは個人輸入を能動的に誘引する目的で書かれたものではなく、あくまで個人の感想や体験を述べているものです。購入はお客様の判断で、自己責任でお願いします。
日本在住のお客様への大切なご注意: 当サイトで取り上げる製品は日本において再販売登録がされていないものがあります。もしご購入される場合は個人輸入のためのみにお買い求めいただけます。このウェブサイト及びリンク先サイトに掲載されている製品によっては、日本では医薬品成分であるものが含まれている場合がございます。自己の責任のもと、個人使用を目的にお求め下さい。

広告



5 1 vote
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments